新スポ連NEWS
緊張しながら演武披露|広島 少林寺流空手道研究会命宝会
2024年12月14日、三篠公民館で「子供ミニ演武大会」をママさんたちが企画・進行して開きました。小...
第108回神辺MD卓球大会
2024年10月26日、福山市神辺体育館で「第108回<平和が好き>神辺MD卓球大会」が開催さ...
平和訴え今年も走った|第40回広島・長崎反核平和マラソン
2024年8月6日から8日、40回目を迎えた広島・長崎反核平和マラソンが行われました。参加ランナーは...
被爆79年!熱い夏ヒロシマ|8・6ヒロシマ平和マラソン・ウオーキング
2024年8月6日、広島城周回コースで「第38回ヒロシマ平和マラソン・ウオーキング大会」が行われまし...
広島・長崎反核平和マラソン|40周年記念レセプションを開く
1983年、福岡・長崎間で始まった反核平和マラソンは今年で40回目(2020~21年は中止)を迎える...
ミックスバレーボールで楽しく交流|広島県連盟
2024年5月12日、広島市南区スポーツセンターで「第2回ミックスバレーボール交流大会」を開催しまし...
広島・神辺ミックスダブルス卓球大会に59ペアが出場
2024年2月3日、福山市神辺体育館で「第101回神辺ミックスダブルス卓球大会」が開催され、59ペア...
空手に先手なし 平和の武少林寺流空手道研究会の活動
今年11月に沖縄空手会館で開催される「第35回全国スポーツ祭典 第2回沖縄空手演武大会」の実行委員会...
3チームが熱戦|第10回ミックスバレーボール広島大会
2023年10月15日、広島市南区スポーツセンターで第10回ミックスバレーボール大会が開催されました...
広島で「平和が好き!」卓球大会
2023年10月7日、広島市・安佐北区スポーツセンターで「第97回<平和が好き!>広島卓...
残暑のなか白熱の試合|尾道オープン卓球大会
2023年9月9日、尾道市・チャレンジこざかなくんアリーナ(旧びんご運動公園)で「第96回尾道オープ...
被爆78年ヒロシマの8月|<平和が好き!>広島卓球大会に298人が競う
2023年8月12日、広島市安佐北区スポーツセンターで「第95回<平和が好き!>広島卓球大会」...
広島から長崎へ|第39回広島・長崎反核平和マラソン
2023年8月6日~8月8日、広島平和公園と長崎平和公園をタスキリレーでつなぐ「第39回広島・長崎反...
21人が熱い思いとともに|第37回8・6ヒロシマ平和マラソン・ウォーキング大会
2023年8月6日に第37回8・6ヒロシマ平和マラソン・ウォーキング大会が開催されました。今年は老若...
広島・尾道市で熱戦|男女別ダブルス卓球大会
2023年6月24日、広島県尾道市・チャレンジこざかなくんアリーナで「第94回尾道男女別ダブルス卓球...
10チームで熱戦ミックスバレー広島大会|広島県連盟
2022年10月22日、広島市東区スポーツセンターで「第9回ミックスバレーボール広島大会」が盛大に開...
3年ぶりに被爆都市をタスキでつなぐ|広島・長崎反核平和マラソン
8月6日~8日、広島平和記念公園から長崎平和公園までの500kmをタスキをつないで走る「第38回広島...
8・6広島で〈平和が好き〉卓球大会
2022年8月6日、広島市東区スポーツセンターで「第83回〈平和が好き〉広島卓球大会」(男女別ダブル...
広島城でピースアピール|8・6ヒロシマ平和マラソン・ウォーキング
2022年8月6日、「第36回8・6ヒロシマ平和マラソン・ウォーキング大会」が行われました。コロナ感...
ミックスバレー交流大会で熱戦|広島県連盟
2022年4月10日、広島市安芸区スポーツセンターで「第1回ミックスバレーボール交流大会」が開催され...
接戦相次ぎ白熱した戦い|第8回ミックスバレーボール広島大会
2021年10月31日、広島市南区スポーツセンターで「第8回ミックスバレーボール広島大会」が開催され...
原爆ドームまで4kmラン|第1回反核平和マラソンヒロシマ
2021年7月23日、毎年実施される反核平和マラソンに呼応して、全国の取り組みに広島からも結集しよう...
第70回<平和が好き! > 広島卓球大会を開催|広島卓球協
2021年5月2日、広島市・中区スポーツセンターで「第70回<平和が好き! > 広島卓球大会」...
参加7チームが終日熱戦|第7回ミックスバレーボール広島大会
2020年10月3日、広島市佐伯区・湯来体育館で「第7回ミックスバレーボール広島大会」が開催されまし...
男女ともシップス神戸BW(兵庫)がV |全国卓球大会一般の部
「第55回全国卓球選手権大会一般の部」は2019年12月14~15日、広島県立総合体育館でが開催され...
天候不順でも無事到着|第37回広島-長崎500km反核・平和マラソン
暑さ対策が問われた今年の広島~長崎500km反核平和マラソン。3日目(8月8日)は昼前から気温が上昇...
日仏韓のランナーでタスキつなぐ|広島-長崎反核平和マラソン
33回目を迎えた反核平和マラソン、今年は広島平和公園を出発地にして節目の30回目となりました。今回は...
被爆都市をタスキでつないで30年|山口市で記念レセプション
1986年から広島市の平和公園をスタートにした反核平和マラソンは今年で30回目を迎えます。これを記念...
ピースランナーが500kmを走破|広島-長崎反核平和マラソン
今年で32回目を迎えた広島~長崎反核平和マラソンは2014年8月6日から8日までの3日間500km8...
反核平和の大切さを確信「2014反核平和スポーツのつどいin広島」
2014年8月5日、「2014反核平和スポーツのつどいin広島」を開催しました。 午後1時30分に、...