
新日本スポーツ連盟全国ランニングセンター(RC)が結成されたのは、第一次ランニングブームと言われた1977年。それ以降、各種大会の開催、反核平和マラソン、指導者養成、ランニングハンドブックの発行、国際交流などの活動をしています。
新スポ連 ランニングのNEWS
新スポ連 ランニングの大会行事情報
INFO
参加チーム募集!
第1回多摩川リレーマラソン
2023年4月29日(土)川崎市・古市場グラウンド/川崎ハーフマラソンコース
申込締切3月31日(金)
陸上大会 当日の日程表をアップしました
第43回春季陸上競技大会(2023.4.1 駒沢公園陸上競技場)
↑スタートリスト、競技日程表、競技者注意事項を修正し、確定版を載せましたので、出場者は内容をご確認ください。(2023.3.21)
NEWS
第59回東京スポーツ祭典陸上競技大会 兼第34回全国スポーツ祭典陸上競技大会
2022年11月19日、国立競技場で「第34回全国スポーツ祭典 第59回東京スポーツ祭典陸上競技大会」が行われ、各地から約800人の選手が出場しました。
大会記録は以下の通りです
第59回東京スポーツ祭典陸上競技大会ベスト8
第59回東京スポーツ祭典陸上競技大会記録
※この大会のレポートは、新日本スポーツ連盟機関誌「スポーツのひろば」に掲載の予定です。
※写真は、こちらのフォトサービスからダウンロードすることができます(現在819点掲載)。フォトサービスの閲覧には、パスワードが必要です。
パスワードは、大会プログラムの黄色いページに記載されている「陸連公認コード」半角数字8桁です。
パスワードがわからない方はこちらからお問い合わせください。
月例マラソン
1972年、大阪・高槻ではじまった「月例マラソン」は、誰もが気軽に参加できるスタイルが市民ランナーに支持され、何十年も継続して行われています。
反核平和マラソン
1982年、大阪からはじまった反核・平和マラソンは、現在20都府県以上で開催され、スポーツ愛好者のユニークな平和運動として定着してきました。
ARCHIVES
すべてのランニングの記事





EVENT
ランニングの大会行事情報ランニング組織
-
全国ランニングセンター
札幌豊平川月例ランニング会
宮城県ランニング協議会
東京ランニングクラブ
神奈川ランニングセンター
月例赤羽マラソン
月例湘南マラソン
よこはま月例マラソン
月例川崎マラソン
-
愛知ランニング協会
びわこランナーズ
京都ランナーズ
大阪ランニングセンター
わかやまランニングセンター
福岡ランニングセンター