地球温暖化をみんなで学ぼう|全国スキー協サマーセミナーin青森

2024年8月24~25日、青森で「全国スキー協サマーセミナー」が開催されました。24日の朝は、オプション行事、青森ベイエリアノルディックウォーキングで汗を流しました。

そして、サマーセミナーが開始され、阿部悠二さんによ講演「私とブルーモリス」では、ブルーモリスの歴史やスキー板の変遷などを学びました。その後、「八甲田の自然と地球温暖化」について八甲田山荘オーナーでガイドの相馬浩義さんの八甲田の魅力と温暖化につい講義を聞き、参加者みんなでホテル最上階での夕食交流会で、各県紹介もあり楽しい時間でした。

セミナー2日目は、総会組織アンケートをもとに各県からの活動の報告と交流を深め、荻原 正治さん(全国スキー協副会長) の「なぜ谷回り技術なのか?」と題した自作教程ビデオが上映されました。全員で記念写真を撮り、3時に閉校となりました。全体の参加は、リアル41名、Zoom7名でした。